2011年4月23日土曜日

浜松自立支援センターによる障害者救援募金活動報告

4月8日に浜松自立支援センターの岡本さんから呼びかけた震災の被害をうけた障害のある人達を支援する活動に使われる募金活動についての報告を頂きました。

****

浜松自立支援センター&自立生活センター濱松が合同で実施した東日本大震災障害者救援募金の16日の結果報告です。
今回も多数の方にご協力いただきまして、ありがとうございます。
街頭には13人集まっていただけました。
周りには高校生やボーイスカウトの方たちも募金活動をしている中での実施でしたが、105,016円も募金が集まりました。(後日募金頂いた分も含んでいます。)本当にありがとうございます。

9日分、16日分、16日以降にいただいた募金の合計243,885円は本日4/20に東北関東大震災救援本部の指定口座に送金させていただきました。

浜松自立支援センター 代表 岡本康成
〒430-0815 浜松市南区都盛町29-3
電話 050-3422-4704  Eメール cil@peerhama.com

救援本部特設サイトをご覧下さい。

2011年4月16日土曜日

つながろう!県外のボランティアでもOK 第3弾

3.11救援情報サイト「助け合いジャパン」では、ボランティアをしたい人(団体)、必要とする人(団体)を結ぶ情報の集約化を図っています。以下の情報は、静岡県西部地域に拠点のある人・団体向けに情報を取り出してみました。詳細は、リンクされた各ウェブサイトで知ることができます。
【注意事項1】ボランティアで家の片付け等を行う場合には「水害ボランティア作業マニュアル」が参考になります。
【注意事項2】ボランティア活動するための心構えについては、「災害ボランティア初心者向け活動ガイドライン」を参考にしてください。

宮古市一般災害ボランティア(団体のみ)
[掲載更新日]2011/04/12
[主催]岩手県宮古市災害ボランティアセンター
[対象]宿泊、食事、交通手段を自分で確保できている団体(10名まで)のみ
[内容]センターが指示した内容
[受付窓口]宮古市災害ボランティアセンター 電話:090-4478-3984
  (受付時間は、午前9時から午後5時半まで)
[問い合わせ]岩手県社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター 
  電話:019-637-9711  E-mail:vc-1@iwate-shakyo.or.jp

遠野市一般災害ボランティア(団体のみ)
[掲載更新日]2011/04/12
[主催]岩手県当の市災害ボランティアセンター
[対象]団体のみ
[問い合わせ]岩手県遠野市社会福祉協議会内 遠野市災害ボランティアセンター
   電話:0198-62-8459

気仙沼市一般災害ボランティア
[掲載更新日]2011/04/13
[主催]気仙沼市災害ボランティアセンター
[対象]交通手段・宿泊場所・食事を自分で確保できる人。地元の社会福祉協議会でボランティア保険に加入済みの人。
[内容]物資の仕分け、ご自宅の片付け、移送ボランティア、など。活動時間は毎日、午前9時~午後3時。活動期間は1日以上(1日でも可)
[受付窓口]気仙沼市災害ボランティアセンター(宮城県気仙沼市東新城2-2-1 気仙沼市民健康管理センター「すこやか」)に直接おいで下さい。
[受付時間]午前9時~午後4時(毎日)
[問い合わせ]ボランティア受付 電話:080-5949-7475、
 活動依頼(ニーズ)受付 電話:0226-22-0726、
 事務局 電話:0226-22-0722 FAX:0226-22-0732

岩沼市一般災害ボランティア
[掲載更新日]2011/04/16
[主催]宮城県岩沼市災害ボランティアセンター
[対象]交通手段・宿泊場所・食事を自分で確保できる人
[内容]家の片付け、泥かきが中心。活動時間は9時半から16時まで。
[受付窓口]岩沼市総合福祉センターiプラザ(岩沼市里の杜三丁目4-15)に直接来てください。受付時間は9時から13時までです。
[問い合わせ]宮城県岩沼市災害ボランティアセンター 電話:080-5949-7541、080-5949-7542
*岩沼市災害ボランティアセンター「Q&A」と「ボランティア募集」を読むといいです

福島県南相馬市一般災害ボランティア
[掲載更新日]2011/04/12
[主催]福島県南相馬市災害ボランティアセンター
[対象]移動手段、移動方法、最低1週間以上、ご自身で衣食住を完結出来る人
[内容]ニーズが変化し、希望する活動ができない場合もあります
[受付窓口]「ボランティア募集に関して〈遠方より参加希望の方々へ〉」を読み、必要事項を
minamisoma.svc@gmail.com まで連絡してください。手を貸して戴きたい時が来ましたら、こちらからご連絡させていただきます。

福島県相馬市一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/04/12
[主催] 相馬市災害ボランティアセンター
[対象] 食料、ガソリン、宿泊場所等を自分で確保できる方
[内容] 泥かき、救援物資の積み下ろし・仕分け、荷物の運び出し、炊き出し応援
[受付窓口]相場商工会議所2階(相馬市中村字桜ケ丘71)
  電話:0244-36-7827 FAX:0244-36-7845
*ブログで「県外から来るボランティアの方へ」を読むといいです。

石巻青年会議所一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/04/02
[主催] 石巻青年会議所
[対象] ボランティア活動を希望する団体
[受付窓口]石巻支援NPO連絡会議 090-1367-0083  
  担当 阿部(石巻社協)小林(ピースボート)
[連絡先]info@i-jc.net

石巻市一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/04/12
[主催] 宮城県石巻市災害ボランティアセンター
[対象] 往復のガソリン、宿泊、食事を必ず確保できる人
[内容] 泥かき、家具の片付けや清掃、避難所のお手伝い
[受付け] 石巻専修大学5号館、及び市役所2階福祉部 直接おいでいただいてもかまいません。
[受付窓口] 電話:0225-23-6011・6012 
*ブログ「滞在されるボランティアの皆さんへ」を読むといいです。

宮城県亘理町一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/04/16
[主催] 亘理町災害ボランティアセンター
[対象] 県外の方もOK。往復の移動手段、宿泊所、食事を準備できること
[受付窓口]亘理町災害ボランティアセンター 電話:080-5949-7719
*ブログ「ボランティアの皆様へ」のページをみるといいです。
*5月1日より県外からのボランティア募集は中止。その後人手が不足したら再募集をする予定だそうです。

つながろう! 静岡県社協が岩手県での被災者支援ボランティア募集中

全国の社会福祉協議会が協力して被災地にある社協の運営を支援していますが、静岡県内の社協からも職員を派遣し、3月23日から岩手県山田町の災害ボランティアセンターでの支援活動を開始しています。

静岡県社会福祉協議会では、現地で被災地支援活動にあたるボランティア(仕分け作業、家屋に残る泥や瓦礫撤去作業等)を以下の通り、募集しています。

〔現地山田町までの移動手段〕貸切のボランティア送迎バスを運行
〔内容〕岩手県山田町において、仕分け作業、家屋に残る泥や瓦礫撤去作業等の被災地支援活動を行う
  
*活動期間・定員・申込締切日(申込締切時間はいずれも17時)の順で以下に記載

第1回 2011年4月27日(水)~5月4日(水)  30人  4/22(金) 
      *4/15時点で申込者37人のため書類選考
第2回 2011年5月2日(月)~5月9日(月)   30人  4/26(火)
      *4/15時点で申込者37人のため書類選考
第3回 2011年5月7日(土)~5月14日(土)    30人   4/28(木)
第4回 2011年5月12日(木)~5月19日(木)  30人   5/6(金)
第5回 2011年5月17日(火)~5月24日(火)   30人   5/10(火)
第6回 2011年5月22日(日)~5月29日(日)   30人   5/16(月)

〔申込み・問い合わせ〕静岡県社会福祉協議会 (担当 地域福祉部 曽根、相亰)
〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70 
TEL 054-254-5224 FAX 054-251-7508 volucen@shizuoka-wel.jp
  ☆申込書山田町ボランティア募集.doc
〔詳細〕岩手県山田町支援ボランティア 募集のサイトをご覧下さい

*情報源:静岡県社会福祉協議会WEBサイト(4月16日)

2011年4月13日水曜日

つながろう! JENが泥だしボランティア募集

利用者連絡会の募金先でもあるJENが津波によって建物の中に溜まった汚泥を取り除くボランティアを募集中です。
畳などは水を吸って畳1枚100kgにもなるなど、女性や体力のない人は家の掃除さえ太刀打ちできず、2階での生活からぬけだせないようです。また他地域に疎開した人びとも、泥を出せば、家に戻れる可能性もあるとのことです。以下の通りの募集が続きます。
まだまだ現地で活動するには厳しい条件のようですが、体力に自身のある方々は是非応援に!

<ご参加の条件>
1.現地石巻市まで自力でお越しいただける方(石巻専修大学での集合・現地解散となります)
2.現地にてテント・寝袋で生活ができること。
3.テント、寝袋、滞在中の自分の食料品と飲料水、作業着(長靴、厚手のゴム手袋、汚れてもよい長袖長ズボン)を持参できること。

<募集スケジュール>
◆毎週火曜(毎週月曜・昼12:00 申込締切り)
4月12日(火) 17:00集合(翌13日・朝8:00~作業開始)
4月19日(火) 17:00集合(翌20日・朝8:00~作業開始)
4月26日(火) 17:00集合(翌27日・朝8:00~作業開始)

◆毎週土曜(毎週木曜 17:00 申込締切り)
4月16日(土) 9:30集合(10:00~作業開始)
4月23日(土) 9:30集合(10:00~作業開始)
4月30日(土) 9:30集合(10:00~作業開始)

〔詳細〕「dorodashi.pdf」をダウンロード
〔申し込み〕「application.doc」をダウンロード
〔問い合わせ〕メールアドレス: volunteer@jen-npo.org (メールの件名を【泥出しボランティアについて】と記載)

*情報元 NPO法人JENブログ(4月7日)

2011年4月9日土曜日

つながろう! 大学生泥かきボランティア募集中

日本財団がROADプロジェクトとして「大学生泥かきボランティア隊」派遣を企画し、大学生を募集しています。

***

■実施要項
 [集合時間①4/15(金)・②4/19(火)]12:00
 [解散時間①4/19(火)・②4/23(土)]20時~21時(道路状況で前後します)
 [集合場所]日本財団(東京都港区赤坂1丁目2番2号)1階ロビー
 [活動場所]宮城県石巻市
 [宿泊場所]現場近辺を手配しています。(雨露がしのげる程度となります)

■募集要項
 [応募条件]※原則として以下の条件に合致する方
  ・心身ともに健康な20歳以上の男女
  ・被災者の立場にたって、被災者を助けようという心掛けを持つ方
  ・寝袋を持参し、防寒対策の出来る方
  ・泥かきにより汚れてもいい方
  ・お風呂に入れないなどの不自由にも耐えられる方
  ・出発場所(日本財団ビル)まで来られる方
  ・下記の必要な持ち物を持参出来る方

 [参加費]1,400円(ボランティア保険料実費)当日徴収いたします。

 [場所]宮城県石巻市

 [作業内容]学校や民家の泥かき(必要に応じ、被災物の搬出)、ゴミ出し、町内清掃

 [日程及び募集人員]
   ①4月15日(金)~19日(火)    100名
   ②4月19日(月)~23日(土)    100名

詳しくは、日本財団ROADプロジェクトのページをご覧下さい。

つながろう!日本財団が足湯ボランティアを募集中

日本財団のプロジェクトです。以下、ご案内します。

***
被災地では灯油や電気、ガスがないため暖房やストーブが使用できず、寒さで震える被災者が大勢います。足湯につかることで、被災者は冷えた体を温められるほか、足湯にはストレスや全身の疲れを軽減させる効能もあるとされ、新潟県中越地震やその後起きた能登半島沖地震などでも脚光を浴びたことから、この試みを実施することになりました。

■募集要項
[応募条件]
・心身ともに健康な20歳以上の男女
・出発日の足湯講習会に参加し、意義を理解して頂ける方
・寝袋を持参し、防寒対策の出来る方
・お風呂に入れないなどの不自由にも耐えられる方
・出発場所(日本財団ビル@虎ノ門)まで来られる方
・お近くの社会福祉協議会でボランティア保険に加入していただける方

[参加費]無料 (一部宿泊費がかかる場合があります。※1泊500円程度)
[日程・募集人数・行き先]※場所の振り分けはこちらで行います。
  日程              募集人数   行き先
①4月12日(木)~16日(土)    20名   七ヶ浜向
②4月17日(日)~21日(木)    60名   石巻・七ヶ浜・遠野向(遠野のみ1泊500円)
③4月22日(金)~26日(火)    20名   石巻向け
④4月24日(日)~28日(木)    20名    遠野向

*申し込み等、詳細は日本財団ROADプロジェクト案内ページをご覧下さい。

2011年4月8日金曜日

つながろう! 浜松自立支援センターが募金活動を行います

障害を持つ当事者が中心になって、障害者自身が、同じ障害をもつ人たちの、自立を支援する活動を行っているNPO法人浜松自立支援センターから募金活動についてのお知らせが入りました。

****

皆様へ
浜松自立支援センター 岡本です。

この度、浜松自立支援センターでは自立生活センター濱松さんと合同で、東日本大震災障害者救援募金活動を実施いたします。お近くにお越しの際は、是非、ご協力をお願いいたします。
また一緒に参加していただける方も募集しております。

日にち:4月9日、4月16日
時 間:13時~15時
場 所:遠鉄百貨店入口前(雨天時は百貨店北側)、もしくはカリヨン前(遠鉄新浜松駅前)

集まったお金は全額を「東北関東大震災障害者救援本部」に寄付いたします。

この救援本部は以下の団体の呼びかけにより立ち上がりました。
【呼びかけ人所属団体】DPI日本会議、全国自立生活センター協議会(JIL)、東京都自立生活協議会(TIL)、ゆめ風基金、共同連地域団体:AJU自立の家、メインストリーム協会、障害者権利条約批准・インクルーシブ教育推進ネットワーク

今回の地震で障害者のある方も多数被災しています。
そういった避難所で暮らせなかったり介助者が被災して支援体制崩壊の声も聞こえる中、必死の救援活動を展開しており、その活動はNHKの福祉ネットワークでも紹介されています。

お問合せはこちらまでお願いいたします。
浜松自立支援センター  代表 岡本康成
〒430-0815 浜松市南区都盛町29-3
電話 050-3422-4704  携帯 090-1755-1696

つながろう! JENが物資分けボランティア募集中

西部パレット利用者連絡会の募金先であるJENが今週末の9日から10日にかけて、石巻市での物資仕分けのボランティアを募集しています。

<作業内容> 被災された方々にお配りする「ツールキット」(汚泥除去用の道具一式)の配布準備(仕分けなど)(3/31のJENのブログをご覧ください)

<日時> 2011年4月9日(土)-10日(日)  ※どちらか1日でも可。

<活動場所> 宮城県石巻市

<現地集合場所&時間> 石巻専修大学(宮城県石巻市南境新水戸1番地)
5号館入口付近 9:00

<詳細>活動に参加するためには、必ず詳細説明書をお読み下さい。

<申し込み>JENボランティア申込書でお願いします。

2011年4月2日土曜日

つながろう!JENが7日迄に届く物資を募集中

連絡会が行っている募金活動の寄付先である「認定NPO法人JEN」が物資の緊急募集を行っています。必ず★注意事項を守ってください。

★募集期間
3月31日(木)~4月7日(木)必着

★必要な物品
1 缶詰(肉や魚などタンパク質系食品。缶切り不要なもの)
2 レトルト食品(パックごと温めて食べられるもの)
3 介護用ウェットタオル(大きめのもの。お風呂に入れない方々が体を拭くためのものです!)
4 尿取りパッド(お風呂に入れない方の下着代わりです)
5 パンティライナー(お風呂に入れない方の下着代わりです)
6 下着(新品のみ)
7 靴下(新品のみ)
8 大人用長ぐつ(津波の汚泥の撤去作業で履きます)
9 厚手のゴム手袋(津波の汚泥撤去用です)

★送付先
・住所:〒121-0052 東京都足立区六木3-26-16 JEN足立倉庫
・電話:090-2852-5519

★送付上の注意事項
①上記9つの物品別に分けて梱包願います。
②必ずダンボールに梱包願います。ダンボール箱以外は受取できません。
③ダンボールの外側に、物品の内容と個数をお書きください。
④募集期間を過ぎた物品、上記以外の物品はお受取できません。着払いで返送させていただきます。

つながろう! 市外・県外からのボランティアでもOK 第2弾

3.11救援情報サイト「助け合いジャパン」では、ボランティアをしたい人(団体)、必要とする人(団体)を結ぶ情報の集約化を図っています。以下の情報は、静岡県西部地域に拠点のある人・団体向けに情報を取り出してみました。詳細は、リンクされた各ウェブサイトで知ることができます。
【注意事項1】ボランティアで家の片付け等を行う場合には「水害ボランティア作業マニュアル」が参考になります。
【注意事項2】ボランティア活動するための心構えについては、「災害ボランティア初心者向け活動ガイドライン」を参考にしてください。

福島県相馬市一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/03/27
[主催] 相馬市災害ボランティアセンター
[対象] 食料、ガソリン、宿泊場所等を自分で確保できる方
[内容] 救援物資の積み下ろし・仕分け、荷物の運び出し、炊き出し応援
[受付窓口]相場商工会議所2階(相馬市中村字桜ケ丘71)電話:0244-36-7827 FAX:0244-36-7845

石巻青年会議所一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/03/27
[主催] 石巻青年会議所
[対象] ボランティア活動を希望する団体
[受付窓口]石巻支援NPO連絡会議 090-1367-0083  担当 阿部(石巻社協)小林(ピースボート)

石巻市一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/03/27
[主催] 宮城県石巻市災害ボランティアセンター
[対象] 往復のガソリン、宿泊所、食事を必ず確保できる人
[内容] 家具の片付けや清掃、避難所のお手伝い
[受付け] 石巻専修大学5号館、及び市役所2階福祉部 直接おいでいただいてもかまいません。
[受付窓口] 電話:0225-23-6011・6012 

宮城県多賀城市一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/03/29
[主催] 多賀城市災害ボランティアセンター
[対象] 市外・県外の方もOK。往復のガソリン、宿泊所、食事を準備できること
[内容] :主に家の中の片付け作業等
[申込方法]直接多賀城市災害ボランティアセンターにお越し下さい。
[受付窓口]多賀城市災害ボランティアセンター 電話:080-5949-7501(衛星電話)

宮城県塩釜市一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/03/29
[主催] 塩釜市災害ボランティアセンター
[対象] 県外在住者もOK
[受付窓口]塩釜市災害ボランティアセンター 電話:080-1679-8989

宮城県亘理町一般災害ボランティア
[掲載更新日] 2011/03/29
[主催] 亘理町災害ボランティアセンター
[対象] 県外の方もOK。往復の移動手段、宿泊所、食事を準備できること
[受付窓口]亘理町災害ボランティアセンター 電話:080-4076-1906 090-6853-1097
情報元宮城県災害ボランティアセンターHP

NPO法人アースデイマネー・アソシエーションホームステイ受け入れボランティア
[掲載更新日] 2011/03/25
[主催] 特定非営利活動法人アースデイマネー・アソシエーション
[対象] どなたでもご登録頂けます。
[内容] 長期化が予測される避難生活を少しでも緩和する受け皿に、あなたの「家庭」を、提供してください。被災者への滞在スペースの提供や、寝具や生活用品の提供など。
[登録受付期間]3/15(火)~4/30(土)
[ホームステイ受入期間]1~3ヶ月程度の想定
[登録方法]登録フォームにて受付